元日新年会
謹賀新年 あけまして おめでとうございます。
本年もサン・フラワー苑を よろしくお願い致します。
さぁ~平成28年の幕開けです(^○^)
昨年の元日は、大雪でしたが、今年は・・・・・・
快晴です(*´▽`*)
このまま春に突入すればいいのに~と、一人思っています。
正面玄関の門松など、苑内はお正月の雰囲気でいっぱいです。
そして、元日のサン・フラワーは毎年恒例の新年会です。
まずは、平野理事長による、元旦の挨拶にはじまり
今日は、素敵な歌のお客様が来られています。
声楽の森田麗子様です。↓
https://sites.google.com/site/izumomusicsociety/musician/morita-reiko
写真では、素晴らしい歌声をお伝えできなくて、残念・・・(+_+)
お正月の歌など、森田様の歌声に合わせて、合唱される方もあれば、
眼を閉じ、心で歌を聴かれる方もあり、感動的でした。
続きまして、ご利用者様で作りました、『さわやかサン・フラワー10か条』を
心を一つにして、唱和し、『サン・フラワーだより』を合唱しました。
合唱が終わりますと~今年も登場です~
大獅子舞の登場~
サン・フラワーは施設が大きいので、獅子舞もBIGサイズです(笑)
ガブッ!! 皆様が無病息災、この一年が素晴らしいものになりますように祈願しました
頭を拝借します(^○^)
今年も健康で過ごせますように。
獅子舞のあとは、昼食会。お正月用に「おせちと御赤飯」を用意させて頂きました。
「今年も仲良く」ジュースでかんぱ~い。
さ~、新年会は第2部です。ご利用者T様が手品を披露して下さいました。
職員も参加してのマジックショー、タネもシカケもございません。
次回の行事でも、お願いします( ^^) _U~~
最後はお楽しみ抽選会を行いました。
景品が当たった方は皆様ニッコリです~
一等賞は平野理事長から直接プレゼント。プレゼントの中身は何でしょう??
歌と手品で例年以上に盛り上がった新年会でした。
今年一年、皆様で健康で、穏やかな日常生活が送れますよう
職員一丸となって、支援していきます。
松本 憲一